さびないカラダ くりむ

白米は断然、鍋炊き派になりました

2017/01/17

我が家には炊飯器がなくて、お鍋で白米を炊いています。

かつては炊飯器を使っていたのですが、あまりに使わないので人にゆずってしまいました。

 

お鍋を使うようになったきっかけは、東日本大震災。

東京都内では計画停電がなされるという報道もあり、この先、電気の供給はどうなるのだろう、電気が来なくてもごはんは食べられるようにしておこう、と思い、試しに土鍋でご飯を炊いておにぎりにしてみたのでした。

お鍋をやるときに使う土鍋で炊いてみると、ごはんがつやつやに炊けて、さめたおにぎりもとてもおいしいのです。おこげもできていました。

 

土鍋が割れてしまったあとは、実家にあった炊飯用の軽い鍋をゆずりうけて使っています。

new_001

 

鍋でご飯を炊くって、火加減とか時間とか難しそう・・・というイメージがありましたが、やってみると案外シンプル。なによりも、炊飯時間が短いのがすばらしい!

まずはお米を洗って、30分ほどざるで水を切ります。

new_2

 

料理の本などを読むと、水加減をしたあとに30分ほど吸水させた方がよいみたいですが、時間のないときは、水切りの時間も吸水の時間もほとんどおかずに炊いてしまいます。

朝炊きたいときは、寝る前に水加減をしておきます。

new_3

 

鍋を弱火〜中火にかけて、沸騰してきたら中火〜強火にして5分強。ぱちぱちとはぜるような音がしてきたら炊きあがり。

火を止めて、10分ほど蒸らしたら、底からざっと返します。

今回は少しおこげが多めになりました。今日はうまく炊けた!とか、焦げた・・・とか、一喜一憂する楽しみもあります。

new_4

 

すぐに食べる分以外は、ご飯用の保存容器に入れて冷凍しておくと、便利だし、おいしいですよ。

思った以上に手軽な鍋炊きご飯、秋の新米でぜひおためしを。

 

by くりむ

-さびないカラダ, くりむ
-, , , , ,