さびないカラダ くりむ

ゆで鶏で2度も3度も楽しむ!

2017/02/14

手頃な値段なのにビタミンやミネラルも豊富で、アレンジもしやすい鶏胸肉。

食べ物の保存が安心な季節になったので、ゆで鶏を作ることにしました。

まとめてゆでておくだけで、あとの自分がとっても楽なので、おすすめですよ。

 

*ゆで鶏の作り方

・材料

鶏胸肉 2枚(せっかくなのでまとめて作りましょう)

お水 鍋にいれて鶏肉がかぶるくらい

ショウガ 皮付きのスライス適量(今回は6、7枚くらい)

塩 適量

好みで、ねぎの青い部分、酒

・手順

鍋にお湯を沸かし、お湯が沸いたら、ショウガのスライス、塩を入れる。(塩を入れるときは急な沸騰に注意してくださいね。)

お湯を沸かしている間に、鶏肉の目立つ黄色い脂を取り除いておく。

鶏胸肉を鍋に入れる。一度温度が下がるので、再び沸いてくるまで待ち、湧いてきたら少し火を弱めて、ふたをして10分程度火を通す。

火を止めて、そのまま放置。

new_1

 

これだけ!ここまで30分もかからないはずです。

余熱で火を通すので、胸肉でもぱさぱさになりません。

鍋が完全にさめたら、清潔な密閉容器にゆで汁ごと移して冷蔵庫へ。今の時期なら1週間持ちます。

もちろん、もも肉でも!お肉はさらにしっとり、コクがあります。

 

*ゆで鶏の使い方

ゆで鶏自体はシンプルな食材なので、いろんなアレンジができます。

スライスして、ごまみそだれなどお好みのたれやソースをかけてもいいですし、手で裂いてキュウリなどの野菜と和えてもいいですね。

今回は、冷蔵庫にあったもやしとピーマンを小鍋で一緒にさっと茹でて、ポン酢、ごま、以前紹介した「日常の料理 ふじわら」のおいしいとうがらしで合えてみました。

new_2

 

水気をきればお弁当もいけますよ。

new_3

 

*ゆで汁の使い方

ゆで鶏のすばらしいところは、ゆで汁もつかえるところ!

こちらも何を入れてもおいしいのですが、今回は、冷蔵庫に残っていた半端な大根、えのき、もやしを入れて、白いスープにしてみました。

たっぷりの量ができるので、2日目は卵を落としてもいいですよね。

new_4

 

鶏をゆでるときにたっぷり入れたショウガの風味のきいた、あたたかなスープです。

あっさり味なので、食べる直前に黒こしょうを挽きましたが、ごま油を落としてもよさそうです。

new_5

 

水菜と油揚げの組み合わせもでもおいしいですし、スープにせず、生の鶏肉と一緒にゆで汁でご飯を炊いたら絶品のはず。

 

鶏を茹でる30分ほどの一手間で、何度も楽しめるゆで鶏。

一手間かけておいてくれた自分に感謝したくなりますよ。

 

by くりむ

-さびないカラダ, くりむ
-, , , ,