-
-
砥石で切れ味復活!
今使っている包丁を母からもらったのが13年近く前のこと。 切れ味が悪くなるたびに ...
-
-
手作りブローチに挑戦!
お世話になった人へのプレゼント。 あれこれ悩んでいたのですが、雑誌「暮しの手帖」 ...
-
-
お弁当にも活躍!鳥もも肉3品
お弁当に、鳥もも肉をよく使います。 コクがあって、冷めてもぱさつかないし、調理も ...
-
-
お直し生活ーシャツ編
布でできたものがどうにも捨てづらくて、こまごまと直して使っています。 ( 以前の ...
-
-
小豆を煮て楽しむおやつの時間
年末に映画「あん」を見てから、小豆を煮たくてうずうずしていたところ、近所の乾物屋 ...
-
-
だしがら活用法:昆布の佃煮
前回につづき、今回は、だしがらの昆布を使った佃煮を作ります。 30分もあればでき ...
-
-
だしがら活用法:合わせ節のふりかけ
みそ汁をつくるときに出るだしがらをとっておいて、 時間のあるときにまとめてふりか ...
-
-
京都のいり番茶、ご存知ですか?
10年ほど前、たまの外ランチで行っていた京料理のお店では、なんとも個性的な香りの ...
-
-
ホーローのコーヒーポット
コーヒーをおいしく淹れるには、できるだけ細く、安定したスピードでお湯を落とすのが ...
-
-
掃除に香りをとりいれる
床掃除をするとき、掃除機の出し入れを面倒に感じることってありませんか? 以前はス ...